上海生活
シャワールームに設置してたラックが取れちゃったから、お買い物に行ってきた。 近所のニトリに。 吸盤部分がちょっと違うんだけど、ほとんどこれと同じ商品。 吸盤シェルフ 300 S60(クレド) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料…
秋から大学の中国語教室に通うんだけどね、自分でレベル別のクラスを選ぶらしく、どのクラスにするかすごく迷ってる。 ちょっと高めにするか、ちょっと低めにするか… このクラス選択についてはメールで連絡が来たんだけど、添付ファイルを開いたら、申し込み…
昨日は同年代の日本人30人くらいでBBQだったんだ ほぼ全員初対面だったけど、たくさん知り合えて嬉しかった でも楽しかったから長居しすぎちゃったな、おばちゃん体力キツイわ… こっちでコシヒカリとか日本のお米も売ってるんだけど、流石に無洗米は売ってな…
我が家、工事業者の出入りが多すぎる。 昨日は隣の部屋のエアコンの修理、下の部屋の水漏れ、我が家のG対策の薬剤撒きで9時半から16時までずっと誰かがいて超疲れた。 今日も一回、下の部屋の水漏れ調査でうちにきたし。 全くリラックスできん! マンション…
昨夜から夫が日本に行ってるの でも、入れ替わりのように昨日からハエが一匹うちに居着いているから二人ぼっちだよ〜 網戸って便利だよね。 一度不動産屋に相談したら、そこそこの費用を払えば、網戸を外付けできるらしい。 金額は忘れちゃったけど、安くは…
ビリーズブートキャンプを始めてから一週間、1キロくらい痩せた! うち、家の床が水平じゃないから体重計を置く場所によって2キロくらいの増減があって、実際の体重はよく分からないんだけどね。 一応、一番重い体重を基準に考えてる。 あとは前からやってた…
当然目覚めたら風邪が治っているわけもなく、喉が痛い。 ずっとパブロンを飲んでるせいか、朝から晩までずっと眠くて倒れそう 勉強も一向に捗らない〜〜 4日前から毎日ビリーズブートキャンプをやってるんだけど、ちょっと変化が出てきた気がする。 7月に…
喉とふしぶしが痛い 夫もずっと体調が悪くて、一応二人ともコロナ検査キットを使ってみたけど陰性だった。 ただの風邪かな〜 日本で買ったパブロンエースPro を飲んでる。 市販の風邪薬ならこれが一番好き。 効果はわからないけど、青と金のパッケージが強そ…
今朝はね、天気が良かったから出かけようかな〜と思って化粧して髪結ぶまではしたんだけど、結局出かけなかった。笑 外暑いんだもん… それで、出かけたくないけどダイエットと健康のために運動したいなあって考えてて、ふと思い出してビリーズブートキャンプ…
新快の牛肉とイワタニのやきまるでお家焼肉。 お肉屋さんの新快、いつもは外卖してるんだけど実店舗に行ってみた。 店内も綺麗だったし、塊のお肉はその場で薄切りにしてくれたし、新快、元々好きだったけど行ってみてさらに好感度上がった! うちは2人とも…
前回西安に旅行した時の機内食の写真を上げとく✈️ 上海虹橋空港↔︎西安咸陽空港 両方とも東方航空で、行きは2時間半、帰りは2時間くらい。 短いフライトだけど、どっちも機内食が出たの 上海→西安 右上から時計回りに、酸梅汤(梅ジュース)、青椒肉絲、ご飯…
大学の中国語コースに申し込むために、証明写真を撮ってきた。 最寄りの地下鉄の駅に証明写真ボックスがあってね、椅子が真っ赤だから目を引いて、ずっと気になってたんだ〜 椅子が赤いだけで内容は特に日本と変わらなかった。 最大4回撮れて、一番気に入っ…
またGが出たんだよ〜 上海に住んで半年だけど、3回目… 隣のマンションとか、他のマンションではあんまり聞かないんだけど、うちのマンションは下に飲食店があるせいなのか… 下水管が要注意らしい。 フロントに連絡したら薬剤を撒きに来てくれたけど。 これ…
土日はキングダムを見続けて過ごした。 全部で129話だったかな〜 2.3週間くらいかかったけど、ようやく見終わった! 今週末に西安旅行に行くからそれまでにと思ってたけど、無事に見終わってよかった。 見るのは二回目だから、よくわからなかった人物関係…
スラムダンクがすごく流行ってるみたい。 中国では20日に公開だったんだ 近くの映画館を調べてみたら、基本的に外国の映画は音声はそのまま、中国語の字幕がつくのが一般的なんだけど、スラムダンクは吹き替えがあるみたい。 さらにうちの近くの映画館なら、…
一日中お勉強しちゃった✏️ 途中2時間くらいは原神してたけど。笑 最近はお勉強ブーム。 思いつきで簿記の勉強を始めてみたら楽しくて。 これまでは中国語の勉強だけをしてて、ゴールとか正解がない状態だったんだけど、簿記は必ず正解があって、借方と貸方の…
最近の中国語の勉強はHSK5級のテキストを使ってたんだけど、そろそろ終わるから、新しいテキストとして小学校の教科書を買ってみた。 上下巻になってて、とりあえず上だけ買った。 27の物語が載ってるの。 全体的には自然の話が多いかな 「マッチ売りの少女…
先月浦东に新しくできたコストコに行ってきた。 一番近くのコストコになったから早く行ってみたかったんだけど、大众ですごく混んでるって話題だったからほとぼりが冷めるまで待っていたのだ。 COSTCO 浦东店 上海市浦东新区康新公路5178号 日曜の朝9時に行…
お蕎麦が結構好きなんだけど、上海に来てから美味しいお蕎麦(乾麺)に出会えてない。 お蕎麦は小麦より蕎麦が多い派。 十割が一番嬉しいけど、二八くらいも好き。 こっちで売ってるお蕎麦は大体小麦の方が多いものばっかりで、今日は51%蕎麦のこれを試して…
突然だけど毎日家で飲んでるビールの紹介をするね。 いろいろ飲んでみて、値段と美味しさで選ばれた子たち。笑 左から 青島500ml/4.97元、一番搾り500ml/6.97元、盒马クラフト1L/23.9元。 今だと1元=19.24円。 計算すると青島は95.6円になっちゃう。 めちゃ…
今日は家で火鍋した〜! 鍋スープはこれ。 盒马で火鍋の素のなかで一番人気って書いてあった、海底捞のトマト味 これを水で薄めて温めるだけ!簡単。 結構トマト味が強くて美味しい❤︎ 火鍋って日本の鍋と違ってつけだれをつけるの。 このシリーズをいくつか…
私が子供の頃、中国で農薬を使いすぎているっていうニュースがよくあったんだけどみんな覚えてるかな。 私は間抜けな人間だから全然気にせずに上海に来たんだけど、来てからあれって思うことがたまにある。 一番多いのは、スーパーで買った野菜を調理して食…
数日前、タオバオで格安の脱毛器を買って、届いた当日に壊れて返品するっていう事件があったんだけど↓ www.nacimi.net 別のものを買い直したよ〜! 中国で脱毛器トップシェアらしい、Ulikeってメーカーのもの。 買ったのは画像左の紫色のものなんだけど、右…
脱毛器を買ったの。京东で。 買ったのはこれ。 「一尔/yinicare」って中華メーカーのものらしい。 中華電機メーカーは今のところ全くよくわからない。 小米xiaomi以外は群雄割拠ってイメージ… なんとお値段219元!4,000円くらい。 ただ、この脱毛器で画像検…
うち、ベランダがすっごく広くて。 私が大学生の頃に一人暮らししてた部屋の3倍くらいの面積のベランダがあるんだけど、昨年は夏の終わりに上海に来たから全く使えてなかったの。 ちなみに中国では、日本と違ってベランダが占有部扱いだから、部屋の面積にベ…
ネットスーパーの盒马で切花を買ってみた 59元(1,150円くらい)の切花切り枝50本セット。 お花の種類だけが決まっていて、カラーは選べない。 他のエリアの盒马だと可愛い花束みたいなものも売ってるらしいけど、うちのエリアで切花はこれしかなくて。 50本…
淘宝で注文して、到着後にサイズ交換してもらったお皿が届いた〜! 昨日作った、鯛と菜心のカレー 菜心っていうのは、菜の花と小松菜の子どもみたいな中国野菜。 菜の花のような風味もあるけど、小松菜みたいにあっさりしてるの。 日本のものと同じ菜の花は…
最近夫がダイエットで鶏むね肉しか食べない生活をしてるから、私も好きなものを一人で食べてる。 私の好きな食べ物って言ったらカレーしかないから、ほぼ毎日カレー笑 今日作ったむね肉カレー。 基本のスパイスと茅乃舎のだしで。 飴色玉ねぎって難しいよね……
ここ3日くらいはずっとSwitchでゼルダの伝説ブレスオブザワイルドをやってる。 とっても楽しい メインストーリーが今度どうなるのか気になるし、町の人に話しかけると時間とか条件によって違う話をしてくれるのも面白いし、同じ人が何度も出てきてミニストー…
壁掛け時計なんだけど、前からリビングで使っていたものが上海への引っ越しの時に壊れちゃったみたいで、動いたり動かなかったり… 9年くらいは使ったから、タイミングは引っ越しだったけど寿命かな〜って思ってる ジョージ・ネルソンのデザインのもので、Vit…