観光
またディズニーランド! 3週間ぶりくらい。 そんなにディズニーが好きなわけじゃないけど、楽しい場所は好き。 春だからお花フェスのようなものをやってて、たくさんのお花が綺麗だった この辺はコロナが始まった頃に、荒廃する上海DLとしてニュースになっ…
天気が良かったからお出かけしたんだけど、やっぱり今日も黄砂が出てた。 昨日の天気予報の空気質が「严重(厳しい)」で、今日が「轻度(軽度)」だったから行けると思ったんだけど、ずっと小学校の校庭を歩いてるみたいなかんじで砂っぽかった でも今夜ひ…
昨夜は臭豆腐を無理やり食べさせられる夢を見た 正夢になりませんように。 できるだけこちらの文化に馴染みたいとは思っているけど、臭豆腐だけは食べたくない、絶対に。笑 M50って銃の名前みたい?だけど、上海にあるギャラリー街のこと。 現代アーティスト…
昨年から行ってみたかったところにようやく行けた! Prada荣宅 上海市静安区陕西北路186号 もともとは1908年に建てられたドイツ人駐在員のためのお家で、その後中国人富豪(荣rongさん)に買い取られた後、民主党の拠点として使われたり、いろいろ経て笑、 …
この間南長街に行ったって書いたんだけど、実は次の日の夜にも行ったの。 www.nacimi.net 夜はライトアップがされてド派手 これは船じゃなくて、ドラゴンバーっていう名前のバーだった 昼間よりも夜の方がたくさん人がいたよ。 路上ライブ。傘の下の男の子2…
無錫へは桜を目当てに行ったのだ。 鼋头渚(yuantouzhu)っていう大きな公園の桜が有名なの。 日本からの桜もたくさんあるらしい。 期待していた通り、淡いピンク色の桜の木がたくさんあってめちゃめちゃ綺麗だった 先週くらいが満開だったのかな、 ちょっと…
無錫旅行中〜! 無錫駅は上海駅から高速鉄道(高铁)で1時間くらい。 めっちゃ近い。 本当は無錫へは桜を見にきたんだけど、昨日は午後の到着だったから、ホテル付近をぶらぶらした。 大众で調べた南禅寺っていうお寺。 お寺自体は時間的にもう閉まっちゃっ…
友達と2人でディズニーランドに行ってきた 朝の8時半に誘われて、10時半にはディズニーランドに到着した。笑 上海ディズニーランドは初めて! 日本と比べて荷物のチェックがしっかりしてて、その行列もあって到着してから入場できるまで1時間もかかった 特に…
お花見に行ってきた ネットで調べて、上海で一番桜が有名っぽい公園へ。 顾村公园 上海市宝山区沪太路4788号 いろんな種類の桜があった。 人もたくさんいた!桜は上海でも人気の模様❤︎ SNS用の映え写真を撮っている人もたくさん。 この子みたいに寒いのに可…
中華芸術宮。 遠くからもすっごく目立つんだよね。 2010年の上海万博の際に「中国館」として建てた建物を、美術館にしたんだって。 人気のスポットみたいで、私が行った時は観光バスで来てる人たちや校外学習の子供たちでいっぱいだった 無料だけど、入場の…
また美術館に行ってきた〜 最近は天気が良いからお出かけが捗っちゃう 上海は多分、東京に比べてもかなり現代アートが盛んだと思う。 現代アートの美術館が本当に山ほどあって、それぞれいつも面白そうな展示をしてる。 行ってみたいところが増えていく一方……
上海自然博物館に行ったよ 大众っていう口コミアプリで、コメント数がすごいし評価も高いから気になってて。 絶対家族連ればっかりだから誰かと一緒に行きたかったけど、誰も見つけられず。 一番空いてそうな朝イチ(9時)を狙って一人で行ってきた。 上海自…
最近はあったかくて最高☀️ 今日の昼間は23度くらいだった!うれぴ! 上海当代艺术博物馆 上海市黄浦区苗江路678号 2012年に中国で最初に作られた、現代美術に特化した国営美術館なんだって。 コロナ以降やっていないみたいだけど、上海ビエンナーレっていう…
昨日、朱家角が思ったより早く観光し終わったから、帰りにちょっと寄ってみた。 別に通り道ってわけじゃないけど。笑 上海で一番人気のアウトレット。 上海中心部から車で1時間〜1時間半くらい。 百联奥特莱斯广场 上海市沪青平公路2888号 すっごく敷地が広…
朱家角(しゅかかく/zhujiajiao)に行ってきた。 久しぶりに観光っぽい観光! 朱家角は水郷古鎮と呼ばれる、川の周りに形成された昔からある町のひとつ。 上海の周りにたくさん点在していて、昔ながらの街並みと文化が楽しめる観光地になってるの。 朱家角は…
ポカポカ陽気だったから釣られてお出かけ☀️ 前から行ってみたかった昊美術館。 昊。 中国語だと読み方はhào。意味は大体日本と同じ。天とか空とか。 昊美术馆 上海市浦东新区祖冲之路2277弄 個人のコレクターが作った現代美術館。 地下鉄の广兰路駅から徒歩1…
昨日書いたとおり、上海博物館に行ってきた ちょうどロンドンのナショナルギャラリー展をやってて、私の好きなカラヴァッジョも来てるから行きたかったんだ〜 上海博物馆 上海市黄浦区人民大道201号 上海博物館は予約必須だから、We Chatで予約してから行っ…
いよいよお出かけしちゃった。 えらい。 やっぱり天気が良いとお出かけしたくなるね☀️ 震旦博物馆 上海市富城路99号 震旦(英語名Aurora)は、台湾のオフィス家具とか電子機器の大企業。 その震旦のオフィスビルの1〜6階の一部が博物館になってるの。 博物館…
hAo mArket 上海市桃江路8号 歩いてたら人だかりを見つけて、その中心にあった雑貨屋さん。 なぜか店の前がわんちゃんと飼主さんの集まる場所になっているらしく、可愛くて上等そうなわんちゃんがたくさんいた 入ってすぐお洋服コーナー。 多分古着だと思う…
上海、住所の表記が「○○路(道路名)××(数字)号」ってなってるんだけど、難しくない? 道路名で言われても、道路って長いじゃん、イメージ湧かない そんな上海の道路の中でもイケてる部類っぽいのが衡上路。hengshanglu。 閑静でおしゃれな通りって感じ。 …
昨日のお散歩で見つけたところ。 永平里yongpingli 上海市衡上路199号 上海にはこういう、伝統的なレンガ作りの建物(=石庫門)をリノベして作ったおしゃれスポットがたくさんある。 写真だと、左の煉瓦の建物は昔からあるもので、この看板や後ろのガラス張…
PCR、無事二人とも陰性だった✌️ とりあえず飛行機に乗るところまでは行けそう…! わい!良かった! 昨日の浦东美术馆の続き。 「絶美之境」 ナポリ考古学博物館の古代ローマ時代のものが見られる展覧会。 入口にいた、落馬しそうな人。 見えないけど、ライオ…
わはは。 今日はお出かけしたのだ。 それも2回も。天才。えらい。 一回目は、帰国に必要なPCR検査。 静安寺にある、ヨセミテっていう病院で。 中国は口からのPCRが一般的だから、鼻からのPCRは久しぶり。 必ず陰性でありますように…!!! 二回目は浦東美術…
今日も雨だったから、どこか屋内で楽しいところに行きたいな〜と思って、水族館に行ってみた。 上海海洋水族馆 浦东新区陆家嘴坏路1388号 東方明珠の隣。 東方明珠っていうのは、上海にある世界で4番目に高いタワー。 この一番高いピンク色のがそう。 さて。…
遇见博物馆に行ったんだけど、↓ www.nacimi.net 向かってる時に地図を見ながら歩いてたらね、 突然のEVA初号機。 そういえば前にネットで初号機の写真を見たことがあるかも… と思いつつ、ミュシャ展のあとで行ってみた。 EVA初号機 上海市静安区万荣路与中环…
久しぶりの美術館! 遇見博物館の「遇见慕夏(ミュシャ)」、 アルフォンス・ミュシャの展覧会。 遇见博物馆 上海市静安区汶水路210号 私にしては結構遠出だったけど頑張った! 地下鉄一号線の汶水路駅から徒歩10分くらい。 赤れんがのおしゃれな雰囲気のと…
今回2泊したホテル。 いろいろ迷って、都会からちょっぴり離れるけど海が見えるホテルに 厦門高崎空港から車で10分くらいで便利だった〜! 七尚酒店 厦门市湖里区槟城道277号 ロビーにおじさんの絵がたくさん飾ってある。 中庭に水が張ってある。うっとりし…
コロンス(鼓浪嶼)島。 厦門島の隣の小さな島。 試してないけど、徒歩で一周1〜2時間くらいかな〜と思う♀️ 長いから目次。 行き方 コロンス島について 日光岩 菽荘花園 終わりに 行き方 厦門島からフェリーで行くんだけどちょっと難しい 日本から厦門観光…
集美学村 中国福建省厦門市集美学村 陣嘉庚というシンガポールで財を成した有名な華僑が 華僑のために作った学園地区、とのこと。 この門のあたりで、黄色い花束を持って撮影してる子達を何人か見かけた。 何かドラマとかの影響かな? 立派な建物がたくさん…
ただいま〜! 厦門から上海に帰ってきました。 厦門で観光したところをご紹介。 南普陀寺 中国福建省厦門市思明南路515号 入場は無料だけど、We Chatから予約が必要なので要注意⚡️ 行った時は、直後の時間帯は売り切れていて 門の前でダフ屋が50元で売ってる…