翌日は黄龍に行った。 タクシーのおじさんのおすすめで、朝からゾルゲ草原で馬に乗ってから黄龍に行く案もあったけど、草原まで片道3時間で慌ただしくなるのが嫌だからやめた。 前日夜に四川料理を食べて夫がちょっと体調不良だったし 辛さは大丈夫なんだけ…
3泊4日で九寨沟・黄龙(jiuzhaigou/九寨溝・huanglong/黄龍)の観光に行ってきた! どちらも四川省にある世界遺産なんだけど、上海からは、上海→成都(約3時間)、成都→九寨黄龍空港(約1時間)と二つの飛行機に乗って行ったよ。昔は上海から九寨黄龍空港ま…
一ヶ月くらい前に行ったばかりだけど、今度は別の友達と人和馆へ。 www.nacimi.net ここの上海蟹あんかけご飯が忘れられなくて 味付けがめちゃめちゃ美味しいのしかも上海蟹なのにあんまり高くなくて最高。 上海蟹焼き小籠包と、「元宝虾」っていう海老を甘…
最近は本当に何も書くことがない。 一番仲の良い友達は帰国中だし、夫は具合が悪いし。毎日暑くて蒸し蒸ししてるし家に引きこもってばかりいる。 家で勉強したり小説を読んだりアニメを見たり料理をしたり、やりたいことがたくさんあるから私は毎日楽しいん…
昨夜は特になんの記念日でもないけど、久しぶりに美味しいものが食べたくて外灘の良さげなレストランへ。たまには良いよね。ストレス解消的なね。 御宝轩 / 黄浦区北京东路99号益丰・外滩源4层402-403 ミシュランの星2つを8年連続で取っている、外灘の広東…
ただいま〜 今日は友達と器市場に行ってきたんだ。たくさん歩いて眠い… 曹安国际商城 / 曹安公路1833-1899号 4棟の建物からなる大きな市場で、ホテルやレストラン等の業者さん向けに食器、キッチンツール、システムキッチンや制服なんかを売っているお店が…
鍼の先生が出してくれた漢方が宅配で届いて、3日くらい飲んでるところ。 漢方を煮詰めてジェルにしたようなもの。味はすごく濃い葛根湯みたいな感じ。とにかく苦い。 でも飲むと明らかに体がぽかぽかする感じがするから、しばらくは心を無にして飲んでみよ…
夏だ〜〜〜! 夏といえば凉皮(liangpi/リャンピー)だね。 今日初めてワイマイした西贝莜面村っていうお店の凉皮、具沢山で酸味が強くて美味しかった よそのお店よりちょっぴり高いなと思ったんだけど(600円と400円くらい)、その分清潔感があって野菜が多く…
昨日あたりで梅雨が終わったみたい。 中医の先生が上海の梅雨は二週間だって言ってたけどぴったり二週間だった。 早速蒸し蒸ししてて辛い。今日は最高35度まだ早いよ〜… 昨日も35度のなか、友達とランチに行ったんだ。 LENBACH POOLSIDE(上生新所店) / 长…
わいわい。 夫の会社の制度で、年に数回日本の商品をお買い物できるんだけど、それが届いたのだ まだ全部じゃないけど、一週間くらいで届いた気がする お煎餅ばっかり!笑 日本の調味料、食料品、雑貨等々なんでも、まあまあ手軽に手に入るしそれほど価格差…
今日で中医の学校は最後だったんだ。 二ヶ月間だけだったから超短期!あっという間だった。 さわりというか雰囲気だけだったけど、色々生活のためになることとか、中国的な思考も学べたかな。面白かった! 希望すれば続きもあるみたいなんだけど、私はこのへ…
昨夜はキッチンの下水管から水漏れがあってなかなか大変だった☁️ 原因は下水管の詰まりだったみたい。最初によくトイレで見かけるガッポンガッポンするやつを使っていたけどダメで、そのあとドリルのついたホース?みたいなものを使ってた。 結局30分くらい…
今日は朝から中医の授業に行って、その後に友達とランチに行ったんだ。 バリ旅行後はほとんど家でガリ勉していたから久しぶりのお出かけ✌️ 人和馆(肇嘉浜路店) / 徐汇区肇嘉浜路407号 薄い緑色の建物が可愛らしい上海料理のお店。 上海料理は中国語で本帮菜(…
さっき簿記の勉強をしてたら連立方程式が出てきてびっくりした。 久しぶりだけどちゃんとできるもんだ。 バリ旅行編は今日で最後。バリの一番の推し?なのにまだ書いてなかったビーチエリアから良かった場所を二つ。 Potato Head Beach ClubJl. Petitenget N…
エリア的に私が気に入ったのはウブド周辺。だからそのあたりで特に気にいった場所4つについて書こうと思う。 ウブドは海側ではなく山の方にあって、アートや工芸品、舞踊の中心地らしい。街中にたくさんアートギャラリーがあって気になった。 未開のジャン…
バリ旅行に行ってきたのだ。 深夜1時半バリ発の便に乗って、今朝の8時過ぎくらいに上海に帰ってきた。 飛行機では行きも帰りも、寝られないくらいに膝が痛くて。膝を伸ばすとその時は良くなるんだけど。これってエコノミー症候群?次回から対策を考えなく…
いま13時。早くも今日の勉強ノルマを達成した✌️ いうて今週はまだ目標-2時間なんだけど午後も頑張るぞ… 月曜日は友達とランチだったんだ〜 この写真だけでどこだか分かる人もいそう。 海底捞。ハイディーラオ、上野の店舗も行ったことがあるけど、メニューも…
排気ガスなのか黄砂なのか、ベランダに置いているテーブルや椅子が数日で汚くなっちゃうからケルヒャーのクリーナーを買ったのだ。 高圧洗浄機ほどパワフルじゃないけど、充電式だし蛇口に接続する必要もないし手軽に使えるもの。価格的も比較的お手頃だった…
久しぶりのブログになってもーた。 最近生活リズムがブレブレになっちゃって…という言い訳をしてみる。 毎日学校に行ったり仕事に行ったり子育てをしていたりという人には何を甘えているんだと思われるだろうけど(私自身も思っているけど)、何にもやるべき…
昨日は中医の学校のあと、同い年のお友達ズとうちでランチ。 韓国料理のワイマイとお友達が持ってきてくれた生ハムとチーズ。 韓国料理は「统营阿姨」というお店のもの。友達が教えてくれたんだけど、どれも美味しくて良かった✌️また韓国料理を食べたい時に…
5月20日は我爱你(I love you)の日♡ ネットから広まった中国のバレンタインデー的な日。理由は五二〇(wuerling)と我爱你(woaini)の音が似てるから。 中国では2/14のバレンタインもあるし、7/7の七夕も恋人の日だし、年に3回も恋人にプレゼントをしないといけ…
先週末、夫に焼肉が食べたい!と言って連れて行ってもらったのが第九号。以前から美味しいっていう噂を聞いていたから行ってみたかったのだ。 上海に来て一年半くらい経った今、日式の焼肉屋さんも結構行ったけど、いよいよここが一番美味しい…と思う…! 烧…
中国の賃貸物件って今の日本みたいに借主が守られているわけじゃなくて、突然家賃が上がったり、出ていけということになっても受け入れないといけないの。 まだ確定じゃないんだけど私たちがいるマンションももうすぐ退去させられるっていう噂が流れていて、…
昨日は中医の学校の初授業に行ったんだ。 中医って陰陽五行とか漢方とか鍼、あん摩とかそういうやつ。 私が取ったのは週一2時間✖️2ヶ月(8回)の基礎理論コース。日本人向けのもので、中国人の先生が日本語で授業してくれるの。 初回だから緩くやるのかと…
香港からマカオはフェリーで1時間くらい。 普通の席は満席で次の便までの時間が長かったからちょっと良い席で。全員に水とツナのサンドイッチが配られた。 窓際の席のお姉さん、最初から最後までずっと船酔いで大変そうだったお可哀想に… 昼過ぎにマカオに…
香港といえば100万ドルの夜景 ビクトリアピークっていう山の上の商業施設の屋上から。 旅行中ずっと天気が悪くてね、駄目かと思ったけどまあまあ綺麗だった オフィスの窓明かりがどれも白じゃなくて黄色だったんだけど、夜景のために揃えているのかな。暖か…
労働節の連休を利用して、香港マカオ旅行に行ってきた! 上海駐在の家族って、本当にみんな、連休ごとにどこかに旅行に行くんだよ。日本にいた時はいつも旅行していたわけじゃないんだけど、今はみんなも行くし私も行きたいって気分になっちゃう。 中国は広…
昨夜はウイグル料理を食べに行ってきた。 维吾尔餐厅 / 徐汇区宜山路280号 このお店は上海の中で気に入っているお店の一つ。ウイグル料理ってトマト、玉ねぎ、パプリカとかの馴染みのある野菜ををよく使うし、中国料理より薄味で日本人好みな感じがする。 店…
4日前から突如思い立って勉強をし始めたのだ。 簿記1級を受けようかなと思って。遅まきながら。いよいよ。満を持して。 一年位前に簿記2級に受かって、そのあとすぐに1級の参考書を何冊か買ったんだけど、範囲が広すぎ(基本の参考書&問題集で12冊にな…
热干面(ルーガンメン)っていう武漢の麺料理があるんだけど、夫が2ヶ月くらい前に出張で武漢に行った時に食べた热干面が美味しかったという話を聞いてから、热干面の美味しいものを探すのがちょっとしたマイブーム。いくつか食べたから記事にしてみる。 热…