上海太太徒然草

上海に連れて来られた駐在妻の記録

ネットスーパーの取り合いの話

上海はさらに感染が広がり大変らしい。

 

幼稚園〜高校まで(中三と高三を除く)はオンライン授業になったらしいし

うちのマンションもいろいろとルールの変更があって

週2で来てくれていたお掃除が無くなったのが辛い😂笑

 

 

盒马(ネットスーパー)がパンク気味で早い者勝ちらしいと聞いんだけど

昨日は朝7時15分くらいに受付が終わっちゃって注文できず💦

 

今日は朝イチだけじゃなくて

6時、11時、16時の3回注文できるように変更したらしい。

 

さっき11時ちょうどに開いて、10回くらい更新したら注文できた。

良かった〜

一応このあと届く予定になってるんだけど、

今日中に来ればいいやと思って期待してない😇

 

 

でもスーパーもたくさんあって、

今も通常運転しているように見えるスーパーも多いから

食料が買えなくてどうしようもないって人は今のところいないかなと思う。

 

ただこれ以上感染が広がっちゃうと…て思うけど

感染者数の公表もやめたみたいだし、増えてるのかどうかすら不明。

 

まあなるようにしかならないし私にできることもほとんどないし

明日も一人で楽しく美術館に行こうかなと思って調べているところ🌟

 

 

これはこの間食べたピータンのお粥&揚げ餃子🥟

これ食べて、自分がピータンが苦手だと気がついた…⚡️

ゆで卵もあんまり好きじゃないもんな。

良い勉強になりました😂