最近はあったかくて最高☀️
今日の昼間は23度くらいだった!うれぴ!
上海当代艺术博物馆
上海市黄浦区苗江路678号
2012年に中国で最初に作られた、現代美術に特化した国営美術館なんだって。
コロナ以降やっていないみたいだけど、上海ビエンナーレっていう、2年ごとに開催してたアートの祭典の主要会場でもあるらしい。
上海の現代アートシーンを引っ張る存在なのかな。
入場料はなんと無料!
この世で一番安いやつ〜!うれしい❤︎
チケット購入はないけど、入場の予約だけWe Chatから必須。
建物はもともと発電所だったもの。
すごく大きいから写真に入れられなかったんだけど、煙突がトレンドマーク。
所々、発電所の名残が見られて面白い。
広すぎて、使われていない場所もある。笑
今日は二つの展覧会をやってた。
1階「丁立人,夏阳双人展」
丁立人(1930〜)と夏陽(1932〜)の二人展。
二人とも知らなかった人だけど、面白かった〜!
丁立人
夏陽
7階「青年策展人計画(PSA Emerging Curators Project)」
定期開催の、若手キュレーターが手がける展覧会。
さっき夕方なのに突然すっごくお腹が空いて、一合分のおにぎりを食べちゃった。
謎。
おにぎり美味しかった🥰