今週はずっと天気が悪くてさ、寒いし雨降ってるし☔️
火曜日以降全く家から出てない。笑
無理じゃ〜〜
ランチはウイグル料理屋チェーン店の耶里夏丽から外卖。
ウイグル料理屋さんはたくさんあるよ、特に羊肉串(羊肉を串にさして、スパイスをかけて焼いたもの)のお店はとってもたくさんある!
こっちの羊肉は新鮮で、全く臭みもなくて美味しいよ❤︎
北海道の羊も美味しかったけど、もっと美味しいと思う🐑
耶里夏丽も一番人気は羊肉串だと思うけど、5本からしか注文できなかったから諦めて、拌面にした。
拌面(bànmiàn)って、混ぜそばのこと。混ぜラーメン?🍥
麺と具は別皿で届いた。
かけて、ちょっと混ぜて食べる。
具は羊肉、トマト、ピーマン、玉ねぎ。
こっちでは珍しく、さらっとした味付けで嬉しい🤩
トマト大好き🍅
麺は小麦の太麺。ほぼうどん。
コシもあって、うどんよりちょっとツルツルしてるかな🤔
すっごく美味しかった!
シンプルな味付けで油も少なめだし、野菜も食べられるしとっても気に入った❤︎
お店も行ってみたいな〜
今のところウイグル料理として食べたもの全部好きだ。
今日ね、朝から調べものをしてて。
15年前くらい、私が高校生だった頃に東進ハイスクールに通ってて、斎藤整先生っていう世界史の先生がいつも「ヒストリアっていう面白い本があってね〜」て話してたのを思い出して、そのヒストリアを探してるんだけど、どの本かわからない。
斎藤先生が東進から学研に移籍したことだけ分かった。
先生に連絡できそうなところも学研のHPくらいしかなくて、絶対コールセンターだから担当者が可哀想だし…
斎藤先生へ、ヒストリアってどの本でしょうか?読みたいので教えてください。