上海太太徒然草

上海に連れて来られた駐在妻の記録

尚蒸燚蒸汽海鲜 / 蒸し海鮮鍋

久しぶりに美容院に行ってきたんだ。

数年ぶりに前髪を作って髪型をちょっと変えた。

前髪でおでこのしわが隠せるようになって嬉しい。シワシワをどうにかしたくてボトックスを打つか(最近のCMを見ている限り、結構お安くできそうだよね?)前髪を作るか悩んでたんだけど、いったん前髪を作ってみた。

前に配偶者の背が高いとおでこがシワシワになりやすいって何かで読んだ。うちは30cm以上の身長差があって毎日見上げているから絶対それじゃんって気がする。シワシワやだ〜

 

この前行った蒸し海鮮鍋やさん。

尚蒸燚蒸汽海鲜(淮海路店)/
黄浦区淮海中路1号美食不夜城2楼201

街を歩いていると結構このタイプの蒸し海鮮鍋やさんが見つかるから、中国では定番の一つなんだと思う。ここもチェーン店で、どこも人が入っていて人気みたい。

水槽から食べたい海鮮を選び、テーブルのQRコードからその他の野菜等を注文して、テーブルに固定された蒸気鍋で蒸して食べる。最後に蒸気鍋の底で作っていた、海鮮の出汁を吸ったお粥を食べるの。

 

水槽から選んだのはこれ。

上三つは貝で、その下がえび、タコ。中国って魚の種類は少ないけど、貝の種類は多いと思う。水槽の中も貝が多かったので、貝が多め。二人だからと思って少なめにしたけど、ちょっと足りなかったかも。貝とか海老って意外と小さくなるよね。

 

席まで調味料セットを持ってきてくれるので、自分でタレを作る。

正解が分からないけど、醤油と胡麻油にニンニクや唐辛子、ネギとパクチーとセロリを入れて作って結構美味しかった。

選んだものはカットしたり、味付けしてテーブルの蒸気鍋で蒸してくれる。蒸し時間等も店員さんが調整してくれるから座って待つだけ。結構高温なのかな、どれも3分くらいですぐできたと思う。

 

初めて食べたこの細長い貝が美味しかった!日本語だとマテ貝っていうやつだと思う。

貝の美味しい肉の部分だけ!って感じで食感があって気に入った。

タコも柔らかくて美味しかったな🐙

最後に、鍋の底で煮えていたお粥を食べるの。これも海鮮の出汁が出ていて美味しかった🤤
そういえば蒸してくれる順番が、海鮮→野菜→お粥だったから、次回は野菜から蒸してくれるように言いたいな。

 

中国料理の割にあっさりしてるし、臭みも全くなくて食べやすくて美味しかった。システムが面白いから観光の人にも良さそう。

普段使いできそうな良いお店が見つかって嬉しい。また行こ〜

 

タオバオで買ったクリスマスツリー🎄

多少玉の絵の具?の塗り方が雑とか気になる部分はあるけど、210cmのツリーと飾りのセットで10,000円くらいで買えたからとっても満足。電飾以外は日本に帰っても使えるし✌️

クリスマスわくわくだね〜上海は日本ほどクリスマスクリスマスしてないけど。それでもなんか楽しい気分。もうプレゼントももらったしなんもないんだけど…🎅