上海太太徒然草

上海に連れて来られた駐在妻の記録

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします🎍

 

あけおめことよろ〜

 

年末は中国のハワイと言われる三亚(sanya)に行ってたんだ⛱中国のハワイなんて誰が言い出したのやらってかんじだけど。そもそも中国人はあんまりハワイに興味もなさそう。アメリカだし、ビザがいるし、直行便もないし。

31日の昼過ぎに上海に帰ってきて、夜は外灘にある日本料理屋さんの年越しイベントに参加してきたの。

 

黒木 / 虹口区北苏州路188号保丽嘉酒店一楼

東京の大門にあるお店の上海店なんだって。→黒木

おせちやお菓子や年越しそば、あとマグロのお刺身もあってどれも美味しかった💓

普段のお客さんはほぼほぼ中国人で、日本人にも来てほしいって言ってた。違和感のない完璧な和食だし上海で一番くらいに美味しいと思ったけど、我々のような普通に駐在で来てる日本人には高すぎるかも、今回はイベントだったから行けたけど😂あと古北(日本人街)から遠いのかな〜

 

年が変わる瞬間に花火とか爆竹とかあるかなと思って外にでてみたけど、特に何もなかった…まあ市内の爆竹は禁止されてるし、ないか…

でも夜中1時くらいに家に帰ろうと思ったらタクシーが全く捕まらず。

何もないけどやっぱり人出は多いのね。ちなみに年末年始のお正月休みは1月1日だけ。本番は来月の春節だからね。

 

私は今年もお雑煮だけ作った。

夫にはお餅と一緒に、お餅が苦手な私はお餅なしで。ただのお吸い物…

お節を買う手段は上海でもいくつかあるけど、昔からお節を買っても夫は一度くらいしか食べてくれなくて余るから買わなくなった。

 

昨日今日はテレビで箱根駅伝を見てる。母校がんばれ〜〜〜📣