上海太太徒然草

上海に連れて来られた駐在妻の記録

パリベルギーアムステルダム旅行 / パリ

一ヶ月前くらいにね、パリ〜ベルギー数都市〜アムステルダムっていう旅行に行ったんだ。毎度試験の一ヶ月前に長期旅行に行くなんて馬鹿なの?だから落ちるんだよ?ってね、思うけど😂でも駐妻をしている間は海外旅行の絶好のチャンスだから。帰国して就職したらなかなか行けなくなるし、西側は東京から行くよりフライト時間が−1~2時間になるしね。葛藤の末旅行に行っても大丈夫なくらい普段から一生懸命勉強しようと思ったんだけど、な〜、現実はきびし〜〜〜

それにうちは夫の言うことが絶対なので、夫がお前も行くんだよといったら私に断る権利などないのだ。同級生なのに。まあでも私としてはこれはこれで別にいいかと思っている。私もものを考えるという面倒臭いことから解放されているとも言えるから。

 

今日はパリ編。

ルーブル美術館

パリといえばルーブル美術館。ルーブルの中で一番大好きなサモトラケのニケ。この階段の空間もぴったりで素敵だよね〜!らぶ💓

もう一度見られて嬉しい。なんという美しさ。

家にレプリカを飾りたくてミュージアムショップで買おうと思っていたんだけど、実際にお店で見たら5万円くらい?結構良い値段にびっくりして買わなかったの。その後タオバオや日本のサイトで調べたけど、本物に近い造形で買ってもいいような値段のものが見つからず。あの時に買えば良かったなと後悔している。後悔先に立たず。覆水盆に返らず。

でもルーブルの公式オンラインショップで買えそうなんだよね〜!ただフランスからの中国って配送問題がやばそう&送料が高そうだし値段もなかなかなので注文できずにいる。むう。

 

お久しぶりのモナリザ。やっぱりここが一番人気だった。

モナリザと向かい合っているヴェロネーゼのカナの婚礼も、昔一度見てから忘れられなかった絵画の一つ。如何せんとっても大きいし!

ドラクロワの民衆を導く自由の女神。生で見ると迫力がすごい。

ルーブル内のアンジェリーナで軽くごはん。

冷たいショコラの飲み物が美味しかった。あと右下もそうだけど、パリで見かけたシーザーサラダのチキン、全部チキンカツでそうなんだ〜って思った。茹でとか焼きとかじゃないんだ。そうなんだ〜。

これはルーブル美術館内にあるナポレオンの執務室。豪華絢爛!金と赤って一番ゴージャスな感じが出る組み合わせかも。

ヴェルサイユ宮殿

ヴェルサイユ宮殿のガラスの間。

マリーアントワネットの寝室。小花柄の可愛いお部屋🌸

お部屋によって壁紙とかカーテンの色とか、個性が出てて面白かった。

王室礼拝堂。

ヴェルサイユ宮殿、すっごい迷路だった。行けども行けども豪華なお部屋!すごかったなあ…当たり前だけど、とんでもない富の量。超ゴージャス。

庭園。日差しが強かったし広すぎるから手前の方までしか行かなかった😂もっとずっと奥まで広がっているの。最近よくある異世界もののアニメで出てくる庭園って大体こんな感じだよね。

ノートルダム大聖堂

5年ほど前の火災の影響で一部はまだ修繕中。入場するのに結構行列した記憶。30分くらい並んだのかなあ。暑かった。混んでたのは、ちょうど教皇が亡くなってすぐのタイミングだったのもあるかもしれない。

ステンドグラスが反射して万華鏡の中にいるみたいに綺麗だった!🌟

カフェ ラ・ロトンド

モンパルナスの老舗カフェで朝ごはん。芸術家の溜まり場だった時期もあるし、ロシア革命の会合の場だったこともあるらしい。

雰囲気がありすぎる。

担当のイケメン店員さんが剣道だか柔道だかをやっていて、独学で日本語を勉強したと言って日本語で対応してくれた。海外に行くと独学で勉強したと言って日本語を話せる外国人、多くない?すご…

お皿の下の紙に、来店した芸術家たちのサインが書いてあった。読み取れたのは、マティス、ジャンコクトー、ピカソ、ユトリロ、ダリ、それから藤田嗣治も常連だったとか。

テレーズラカンとセーヌ川

パリに行く機内のお供としてエミールゾラの「テレーズ・ラカン」を選んだんだ。そのなかでセーヌ川を舞台にあれやこれやが起きるから、セーヌ川の近くにいるだけでああこの辺で…とか考えて楽しかった。

パリに行く人がいればお供の小説としておすすめしたい。上下巻だけど薄いし、ゾラは読みやすいからサクサク読めるはず。テレーズ・ラカンに限らずゾラはパリが舞台の話ばっかりだから旅行前後にぴったりだと思う。ゾラの中で特に好きなのは「ナナ」。

他にもオルセーも行ったし、シャンゼリゼを歩いたり、ラファイエットを覗いたり、エッフェル塔の下の芝生に座り込んでみたり、パリは2泊だったけど主な観光地は行けて満足だった。

フランスはパリとモンサンミッシェルしか行ったことがないから、他の土地も行ってみたいなあ。

あとなんとかしてサモトラケのニケの満足がいくシェイプのレプリカをゲットしたい。一度タオバオで買ってみたんだけど、姿勢が違うせいで雰囲気がまるで違うと思って返品したの。

 

昨日、上海の駐妻友達から連絡があって、旦那さんの会社の上海撤退が決まって帰国することになったんだって。この春くらいから撤退の話が多い気がする。

友達がまたいなくなってしまう…寂しいよ〜