上海太太徒然草

上海に連れて来られた駐在妻の記録

やる気

年明けからやる気満々なのよね〜私。

結構やったように思ったけどまだ5日しか経ってなかった…

簿記に追加して別の資格の勉強も始めたんだ。

帰国後の就職活動で(だいぶ先)使えるといいな〜っていうのと、単純に勉強するの楽しいなって感じで。

外国に住んでるんだから本来中国語(英語でも)の勉強をすべきだということはわかってるんだけど、どうしても語学の勉強が苦手だからそれ以外で頑張りたい気持ち。コミュ障に会話のレッスンとか無理なのよ。勉強以前に心が死んでしまう☁️

 

さっき大众を見ていたら、数少ないお気に入りだった上海のイタリアン、ROMAが閉店しちゃったことに気がついた🍝

悲しい。美味しくて良いお店だったなあ。

www.nacimi.net

もっと行きたかったけど、年末にふと思い立って行っておいてよかった。

年末も普通に人が入っていたし、最近は上海から外国人が減って行っている感じがするから、ここもシェフが帰ることになったとかそんな感じかなあと思う。

中国はお知らせもなく突然に閉店するお店が多いからびっくりすることが多いよ。

前もって言ってくれればもっと行ったのに!😭

 

全然関係ないけど、最近の洗米ってほとんどぬかが残ってないじゃない?みんなどのくらい研いでいるのかな。

昔みたいに擦る必要もなさそうに見えるけど、洗米と無洗米が存在するからには多少研ぐ必要があるってことだよね。

基本すぎてあんまり話題にもならず、よく分からないけど日々研いでいる。誰か詳しい人に教わりたい。お米の専門家の方いらっしゃいませんか〜

 

最近は勉強以外には特に何にもしてないから、ただのお気持ちの表明みたいなもので600字も書いてしまった。

週末はどこでも良いからどこかにお出かけしたいな〜

 

これは先週、夫と焼肉の後に行った益六家さんのラーメン。

美味しかったけど、なぜか塩が効きすぎてた気がする。たまたまかな?