上海太太徒然草

上海に連れて来られた駐在妻の記録

上海ディズニーランド

友達と2人でディズニーランドに行ってきた 朝の8時半に誘われて、10時半にはディズニーランドに到着した。笑 上海ディズニーランドは初めて! 日本と比べて荷物のチェックがしっかりしてて、その行列もあって到着してから入場できるまで1時間もかかった 特に…

Thai Gallery 泰廊餐庁 / タイ料理

ランチでタイ料理屋さんに行った ネットで見て行ってみたかったお店! Thai Gallery 泰廊餐庁 上海市南京西路1649号静安公园内 静安公園の中にあるの。 エメラルドグリーンのプールがあって、その奥にあるのがお店。 プールの周りでスモークが焚かれたりして…

お家火鍋

今日は家で火鍋した〜! 鍋スープはこれ。 盒马で火鍋の素のなかで一番人気って書いてあった、海底捞のトマト味 これを水で薄めて温めるだけ!簡単。 結構トマト味が強くて美味しい❤︎ 火鍋って日本の鍋と違ってつけだれをつけるの。 このシリーズをいくつか…

中国野菜とホタテの力くんの話

私が子供の頃、中国で農薬を使いすぎているっていうニュースがよくあったんだけどみんな覚えてるかな。 私は間抜けな人間だから全然気にせずに上海に来たんだけど、来てからあれって思うことがたまにある。 一番多いのは、スーパーで買った野菜を調理して食…

耶里夏丽 / 新疆拌面

今週はずっと天気が悪くてさ、寒いし雨降ってるし☔️ 火曜日以降全く家から出てない。笑 無理じゃ〜〜 ランチはウイグル料理屋チェーン店の耶里夏丽から外卖。 ウイグル料理屋さんはたくさんあるよ、特に羊肉串(羊肉を串にさして、スパイスをかけて焼いたも…

鸭王 / 北京ダック とネイルの話

北京ダック。 北京ダックはすごく安く食べられるよ〜! 高級北京ダックももちろんあるし、とっても安い北京ダックもある。 東京の中華料理屋さんだと、コースの中に一巻きだけあったりするけど、一巻きだけの北京ダックは見たことないな笑 4人くらい集まれば…

克比印度餐厅KebabsOnTheGrille / インドカレー

この間行った同い年の会で知り合った男の子に教えてもらった、南インド料理屋さんを外卖した 南インド料理屋さん、ちょうどないな〜って探してたから嬉しい。 南インドカレー大好き❤︎ 克比印度餐厅KebabsOnTheGrille ってお店のチキンとじゃがいものビンダル…

顾村公园

お花見に行ってきた ネットで調べて、上海で一番桜が有名っぽい公園へ。 顾村公园 上海市宝山区沪太路4788号 いろんな種類の桜があった。 人もたくさんいた!桜は上海でも人気の模様❤︎ SNS用の映え写真を撮っている人もたくさん。 この子みたいに寒いのに可…

遇见小面 / 重慶小麺

昨日の夜は飲み会に行ったんだ〜 上海にはいろんな日本人の会とかサークルがあるんだけど、○○年生まれの会っていうのがあって、誘ってもらったから行ってきた 15人くらいかな。 全員同い年の環境って、高校生以来じゃない? ほぼ全員初めましてだからちょっ…

中華芸術宮

中華芸術宮。 遠くからもすっごく目立つんだよね。 2010年の上海万博の際に「中国館」として建てた建物を、美術館にしたんだって。 人気のスポットみたいで、私が行った時は観光バスで来てる人たちや校外学習の子供たちでいっぱいだった 無料だけど、入場の…

脱毛器を買った2

数日前、タオバオで格安の脱毛器を買って、届いた当日に壊れて返品するっていう事件があったんだけど↓ www.nacimi.net 別のものを買い直したよ〜! 中国で脱毛器トップシェアらしい、Ulikeってメーカーのもの。 買ったのは画像左の紫色のものなんだけど、右…

咖喱博士 Dr.CURRY / カツカレー

昨夜自分で作ったスパイスカレーがすごく不味くて、食べながら久しぶりに日本風のカレーが食べたいなって思ったの。 ちなみに不味かったのは、私の技術ではなくレシピ本の問題だと思う。 だって本の通りに作っただけだもん!!笑 ので、今日のランチは咖喱博…

UCCA Edge / 不安的绘画

また美術館に行ってきた〜 最近は天気が良いからお出かけが捗っちゃう 上海は多分、東京に比べてもかなり現代アートが盛んだと思う。 現代アートの美術館が本当に山ほどあって、それぞれいつも面白そうな展示をしてる。 行ってみたいところが増えていく一方……

莫莫家 肉夹馍 / ビャンビャン麺

しばらく胃が痛くて辛いものは避けてたんだけど、ふとエビオス錠があるのを思い出して飲んだら一日で治った。 これ、1200錠のでっかいやつ。笑 エビオス錠 1200錠 【指定医薬部外品】胃腸・栄養補給薬 エビオス Amazon エビオス錠すごい… 夫曰くマッチョには…

脱毛器を買った

脱毛器を買ったの。京东で。 買ったのはこれ。 「一尔/yinicare」って中華メーカーのものらしい。 中華電機メーカーは今のところ全くよくわからない。 小米xiaomi以外は群雄割拠ってイメージ… なんとお値段219元!4,000円くらい。 ただ、この脱毛器で画像検…

上海自然博物館

上海自然博物館に行ったよ 大众っていう口コミアプリで、コメント数がすごいし評価も高いから気になってて。 絶対家族連ればっかりだから誰かと一緒に行きたかったけど、誰も見つけられず。 一番空いてそうな朝イチ(9時)を狙って一人で行ってきた。 上海自…

ベランダカフェ

うち、ベランダがすっごく広くて。 私が大学生の頃に一人暮らししてた部屋の3倍くらいの面積のベランダがあるんだけど、昨年は夏の終わりに上海に来たから全く使えてなかったの。 ちなみに中国では、日本と違ってベランダが占有部扱いだから、部屋の面積にベ…

上海当代芸術博物館

最近はあったかくて最高☀️ 今日の昼間は23度くらいだった!うれぴ! 上海当代艺术博物馆 上海市黄浦区苗江路678号 2012年に中国で最初に作られた、現代美術に特化した国営美術館なんだって。 コロナ以降やっていないみたいだけど、上海ビエンナーレっていう…

切花のコスパが良すぎる話

ネットスーパーの盒马で切花を買ってみた 59元(1,150円くらい)の切花切り枝50本セット。 お花の種類だけが決まっていて、カラーは選べない。 他のエリアの盒马だと可愛い花束みたいなものも売ってるらしいけど、うちのエリアで切花はこれしかなくて。 50本…

百联奥特莱斯广场

昨日、朱家角が思ったより早く観光し終わったから、帰りにちょっと寄ってみた。 別に通り道ってわけじゃないけど。笑 上海で一番人気のアウトレット。 上海中心部から車で1時間〜1時間半くらい。 百联奥特莱斯广场 上海市沪青平公路2888号 すっごく敷地が広…

朱家角

朱家角(しゅかかく/zhujiajiao)に行ってきた。 久しぶりに観光っぽい観光! 朱家角は水郷古鎮と呼ばれる、川の周りに形成された昔からある町のひとつ。 上海の周りにたくさん点在していて、昔ながらの街並みと文化が楽しめる観光地になってるの。 朱家角は…

西川覇牛 / 火鍋

晩ごはんは火鍋やさんに行った 上海人はみんな火鍋が大好きみたい。 火鍋のレストランもたくさんあるし、スーパーでも火鍋用食材がたくさんある。 薄切りの火鍋用お肉とか、火鍋用の野菜セットとか。 细川霸牛 上海市长宁路1123号长宁来福士广场东区4层 ラッ…

カレーのお皿

淘宝で注文して、到着後にサイズ交換してもらったお皿が届いた〜! 昨日作った、鯛と菜心のカレー 菜心っていうのは、菜の花と小松菜の子どもみたいな中国野菜。 菜の花のような風味もあるけど、小松菜みたいにあっさりしてるの。 日本のものと同じ菜の花は…

昊美術館 / ULAY 无量之物

ポカポカ陽気だったから釣られてお出かけ☀️ 前から行ってみたかった昊美術館。 昊。 中国語だと読み方はhào。意味は大体日本と同じ。天とか空とか。 昊美术馆 上海市浦东新区祖冲之路2277弄 個人のコレクターが作った現代美術館。 地下鉄の广兰路駅から徒歩1…

花小小新疆炒米粉 / 牛肉麺

お昼ご飯はどうしても中華的な辛いものが食べたかったから、久しぶりに牛肉麺を外卖。 花小小新疆炒米粉ってお店の「经典牛肉炒宽面」! 辛いソースを入れたあと。赤い。 麺っていうと、日本のラーメンみたいにスープに浸かった麺よりも、どちらかというとこ…

上海博物館 / ナショナルギャラリー展 ボッティチェリからゴッホまで

昨日書いたとおり、上海博物館に行ってきた ちょうどロンドンのナショナルギャラリー展をやってて、私の好きなカラヴァッジョも来てるから行きたかったんだ〜 上海博物馆 上海市黄浦区人民大道201号 上海博物館は予約必須だから、We Chatで予約してから行っ…

むね肉カレー

最近夫がダイエットで鶏むね肉しか食べない生活をしてるから、私も好きなものを一人で食べてる。 私の好きな食べ物って言ったらカレーしかないから、ほぼ毎日カレー笑 今日作ったむね肉カレー。 基本のスパイスと茅乃舎のだしで。 飴色玉ねぎって難しいよね……

ゼルダの伝説

ここ3日くらいはずっとSwitchでゼルダの伝説ブレスオブザワイルドをやってる。 とっても楽しい メインストーリーが今度どうなるのか気になるし、町の人に話しかけると時間とか条件によって違う話をしてくれるのも面白いし、同じ人が何度も出てきてミニストー…

震旦博物館

いよいよお出かけしちゃった。 えらい。 やっぱり天気が良いとお出かけしたくなるね☀️ 震旦博物馆 上海市富城路99号 震旦(英語名Aurora)は、台湾のオフィス家具とか電子機器の大企業。 その震旦のオフィスビルの1〜6階の一部が博物館になってるの。 博物館…

ジョージ・ネルソンのサンバーストクロック

壁掛け時計なんだけど、前からリビングで使っていたものが上海への引っ越しの時に壊れちゃったみたいで、動いたり動かなかったり… 9年くらいは使ったから、タイミングは引っ越しだったけど寿命かな〜って思ってる ジョージ・ネルソンのデザインのもので、Vit…