授業のあと課外授業に行って、ついさっき帰ってきた。
課外授業は学校の博物館見学&中国画体験🎨
学校の博物館、大きくて綺麗だった。
うちの大学めちゃめちゃお金ありそう…
大学創設から現在までの歴史に関する展示が見れたんだけど、説明はずっと英語だったからほぼチンプンカンプンだった。
こっちに来て思ったけど、世界中の人って母国語+英語が話せるのは当たり前なのよね。
普通に学校の授業で話せるようになるみたい。
最近の日本の義務教育は私の子供の頃とは違うと期待したい…!
もちろん私が英語が話せない原因が私にあることは分かってるけど。
別の建物に移動して絵画教室。
最初に筆の扱い方を教えてもらった。
筆を持つの久しぶり…!
絵画教室は全部中国語だった。中国語の方が比較的分かる気がする。
完成した絵。
墨汁と普通の絵の具で描いた。
もう数枚書かせてもらえれば納得の出来になった気がする…
うまくできたら家に飾ろうと思ってたけど、飾らないかなあ🤔
朝から夕方まで活動して充実した1日だった。
明日は午後授業だし、ゆっくり休むとしよ〜🍻