伊勢神宮、ずっと行ってみたかったんだ⛩️
だって最高位の神社でしょ、最高神天照大神でしょ。日本神話は詳しくないけど、単純に格好いいし日本人のルーツだから興味があって。
江戸時代はお伊勢参りだと言えば数ヶ月くらい突然休んでもお咎めされなかったとかいう話もあるしね!
全然知らなかったんだけど、伊勢神宮って内宮、外宮っていう、ちょっと距離のある二箇所に行くんだよ。
外宮の湖。
内宮。
派手さはなくて、超巨大な木ばかりの森に、たまに萱葺の社があるかんじ。
地味だけど厳かな雰囲気で素敵だった⭐️
巨木を見つけるたびに触っちゃった、巨木って有難いしつい触りたくなるよね。
それに空気がすごく美味しかった、上海に住んでいるせいで余計に感じたんだと思うけど。
あとはおかげ横丁で伊勢うどんを食べたり。赤福本店で赤福を食べたり。かきフライも美味しかった。
ホテルは友達がおすすめしてくれた志摩観光ホテル ザ ベイスイートに泊まった。
あらゆるところから海が見えて、のんびり素敵な時間だった❤︎
友達のおすすめだった晩ごはんのフレンチもめちゃめちゃ美味しかった!
30種類の野菜を使ったサラダ、映えすぎ。
昔厚労省が言ってた(いつの間にか言わなくなったね?)一日30品目、余裕でクリア✌️
部屋はグレートアップしていただいて、なんとサミットでメルケル元首相が泊まったお部屋だった🇩🇪
二面の大きい窓から海が見えて、本当に素敵な部屋だった〜!
すごく気に入ったからギリギリまで部屋で楽しんだ🤭
お風呂も良かったし、朝ごはんの和食も美味しかったし、サービスも素敵で伊勢志摩にいくひとがいたら是非お勧めしたい❤︎
帰りがけに名古屋に一泊して、名古屋飯を食べたりぶらぶらして東京に帰ったのだ。
次は出雲大社に行きたいな。神無月が神有月になるところ。
さっき、領事館(の別館)に行ってパスポートの更新を申請して来たの。
領事館は初めて行ったけど、かなり普通だった。小さい役所みたいな雰囲気。
なんとなくもっとおどろおどろしい場所を想像してたけど。笑
日本から帰って来て2日経つけど、日本で食べ過ぎて胃が大きくなっている気がする😇
少し調整しないと…